施術者プロフィール

はじめまして。

当サロンの店主であり創設者の舘野智也(たてのともや)と申します。

当ページをご覧いただきありがとうございます。

ボディケアは「最も身近で、最も人を喜ばせることができるエンタメ」だと考えています。

施術中に安心してお身体を委ねていただくためにも、まずは私自身のことをしっかりお伝えできればと思います。

<サロンオーナー&施術者として>

セラピストとしてのキャリアはおよそ15年となります。

前職はリラクゼーションサロン大手企業(Re.Ra.Ku)にて、教育事業責任者および講師をしておりました。

同教育機関でもある「リラクカレッジ」においては史上最年少にてカレッジ学院長(第4代)を拝命し、セラピストの教育カリキュラム作成〜メニュー(手技)考案まで幅広く担当していました。

個人ではセラピストやトレーナー向けの学習コンテンツ「カラダ研究所」を立ち上げ、累計5.5万人ほどのフォロワーを抱えております(YouTube・Instagram・Threads等)。

また2020年からはセラピスト向けの個人サロン「トミーズルーム」を開設し、たくさんのセラピストの方々と共に学びながら成長を続けてまいりました。

その中でお客様には「より高い施術効果を実感してほしい」、セラピストには「身体の負担を最小限にして長く楽しく働いてほしい」との想いから、この度【テクリス(Tech-lease)】を立ち上げることとなりました。

<プライベートのこと>

1990年、千葉県生まれ、現在はつくば在住です。

妻と猫との3人(2人と1匹)で仲良くおだやかに暮らしています。

生き物が好きで、猫だけでなく、魚やイモリなども飼っています。

(愛猫:ハナちゃん)

運動歴は長く、小学3年生頃から野球を始めました。

父の影響もあって毎晩ストレッチを実施し(現在も継続中)、大きな怪我をすることもなく大学生まで硬式野球に打ち込んできました。

社会人になった後はマラソンとトライアスロンに目覚め、今でも月間300km程度を走り込んでます。

最近では「別府大分毎日マラソン(2025)」にてサブスリーを達成しました(ランナーの皆さま、お身体のケアお任せください)。

将来の夢は「全ての人が毎日身体のケアをする文化を創ること」です。

”歯磨きすること”と同じくらいの感覚で、体のケアをする文化が広まれば、きっと世界を変えていける!と信じています。

性格はマイペース、好奇心が強く、一度決めたらやり抜く継続力があります。

ただ、たくさんの人に囲まれることは苦手で、自分の世界を貫きたいという典型的なB型気質の持ち主です。

<一言>

人生は一度きりで、お身体は1つだけです。

身体が整うと心が軽くなり、人生を今よりもっと楽しめるようになります。

一人でも多くのお客様の人生を好転させるべく、誠心誠意心を込めて施術を行います。

ぜひお気軽にご来店ください。

皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。

<キャリア>

☑︎順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ科学科(スポーツ医科学専攻)

☑︎株式会社メディロム(リラクゼーションサロン「Re.Ra.Ku」)入社

☑︎同研修施設「リラクカレッジ」第4代学院長、セラピスト教育事業責任者(執行役員)

☑︎日本セラピストスキル協会設立

☑︎2020年10月 個人サロン「トミーズルーム」を設立

☑︎2025年2月 合同会社TMYを設立 同時に「テクリス(Tech-lease)」を開業

<保有資格>

☑︎日本ストレッチング協会:認定ストレッチインストラクター<JSA-CSI>

☑︎全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー(CPT)&認定SCスペシャリスト(CSC)

☑︎リラクゼーションセラピスト検定認定試験官

☑︎中高保健体育教員免許

<発信媒体>

「カラダ研究所」セラピスト・トレーナー向けの学習コンテンツ

「ストレッチのチカラ」ストレッチ好きに贈る、役立つ身体の豆知識ブログ

「筋肉のハナシ」筋肉専用の勉強サイト

「トップセラピスト養成講座」セラピストとして活躍するための必須ノウハウ集

「セラピストサロン」セラピストとしての日常の気づき&学び

「トミーズルーム」セラピスト向け個人サロン